もふログ@ネトゲ

忘れゆく記憶の欠片

鳥でもわかるクラフト【準備編】

クラフト実装されたけど、デメリットがどうのとか聞くし、
そもそも、まず何をどうすりゃいいの?


わからないから放置してた(^ω^)


そんな説明を読んだり、調べるのが面倒な私みたいな人向けに!

簡単に説明をしたいと思います!(`・ω・´)


今回は、クラフトを始める前の段階の人向けです。


まず、よく見るこんなクラフト用のルームグッズ
pso20140121_182513_003.jpg


1つも用意するものは、ありません!


私は形から入ったので、用意して後悔しました(´・ω・)



その理由は↓アークスロード
pso20140121_190227_043.jpg
これの報酬で手に入るものがあるからです!


先に読めばよかったと思う、便利な導きでした…
pso20140121_190235_044.jpg
これの通りに進めると


マイルーム端末で操作できちゃいます
pso20140121_190331_045.jpg
クラフトを選んで


クラフトメニューが出てきます
pso20140121_190339_046.jpg


これで、ちょちょいっと作業をすると(←この過程は続きを読むで説明)
pso20140121_192900_057.jpg
アークスロードをコンプリート!(部屋から出ましょう)


報酬はFUNショップ2000FUNで交換したモノです(白目)
pso20140121_191125_050.jpg


ちなみにビルダーというものは、
エクスキューブ交換で上位のモノがありますが、
2%と上位版で4%クールタイム短縮、という程度なので、
クラフトを始めて欲しくなってからで間に合います。


クラフトボードも他人から受注されるようなクラフターになったら、
置いておくと便利かな?家具的にあってもいいかな?くらいです。


アークスロードはキャラごとなので、
3キャラいたら、それぞれコンプすることで、
コンソールが3つ報酬としてもらえますが、
部屋に設置できるのは1つです(^ω^)


報酬でもらったら飾るのもいいでしょう
pso20140121_184004_023.jpg
空いているライン(作業できる枠)が見やすいですね


クラフトは、最初は1枠しかありませんが、
クラフトのレベルが上がると、2こ3こと開放され、
一度にクラフトできる量が増えます。


クールタイム中は、クラフトが出来ませんが、
キャラごとなので、2キャラ目でインすれば、
1キャラ目がクールタイムでも、枠が使えます。


プレミアムなら最初から3枠オマケがあるので、
考えないでも余ると思います。




どうでしょうか(´・ω・`)?長かったかな?orz

とりあえず、
クラフトを始めるために買ったり交換する必要はない!

その理由を説明した記事でした(ノ´∀`*)


※ちなみに、クラフト初日に記事を書いてる超初心者です
スポンサーサイト







PSO2サポーターズリンク ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ  web拍手 by FC2 ←読んだらポチっと拍手ピヨ(・θ・)
[ 2014/01/22 ] PSO2 クラフト | TB(-) | コメント(2)
プロフィール

ぱむorみぅ。

Author:ぱむorみぅ。

趣味:妄想 特技:物忘れ



FF11
検索フォーム
更新履歴兼Twitter